すぐに見つかる!近くで利用できる郵便ポストの探し方ガイド

郵便局・銀行

手紙や小包を郵送するには、ポストに入れる必要がありますね。

普段は家や職場の近くのポストの位置を知っていることが多いですが、外出先で急に郵便物を送る必要が出たとき、どこにポストがあるのか見つけられず困った経験はありませんか?

私も外出先で急に郵便物を送らなければならなくなり、近くにポストがなく、結局持ち帰ってしまったことがあります。

その結果、家に戻ってから最寄りの郵便局に行く羽目になり、時間も労力も2倍に。さらに、郵便物は見るも哀れに折れ曲がってしまいました。

そんな時に役立つ、近辺の郵便ポストを見つける便利な情報をご紹介します!

 

スポンサーリンク

スマートフォンやパソコンを使って、ポストの場所を探しましょう!

結論から言えば、スマートフォンやパソコンを活用すれば、ポストの位置を簡単に見つけることができます。

ポストを探す方法は主に2つあります。それぞれについて詳しく見ていきましょう。

日本郵便の公式サイトで検索する

まず、日本郵政グループ(以下、「郵便局」と称します)の公式ウェブサイトを利用して、ポストや郵便局を探す方法があります。

「日本郵便 ポストを地図で見つける」

この方法を使えば、ポストだけでなく郵便局の位置も分かります。これは、

・大きな郵便物を送りたい時や ・大切な郵便物を対面で渡したい、または書留で送りたい時

など、非常に便利です。

スマートフォンを使っている場合は、「現在地から検索」機能もあるため、現在位置の住所を知らなくても検索可能です。

「ポストマップ」を使う

次に、ポストを探すために「ポストマップ」というウェブサイトを使用する方法を紹介します。

日本郵便の公式サイトではポスト単独での検索ができないので、このサイトが非常に役立ちます。

「今すぐポストの位置を知りたい!」という時には、この方法が最適です。

 

スポンサーリンク

全国の郵便ポストを見つける方法を知っていますか?チェックすべきは「ポストマップ」です!

ポストマップとは、郵便局が直接管理しているわけではないものの、全国の郵便ポストの情報を集めたウェブサイトで、有志が運営しています。

なんと、日本全国にあるポストの98%以上がこのサイトで確認できるんですよ。非常に便利ですね。このウェブサイトは、スマートフォンやパソコンからアクセスでき、iPhoneやAndroid端末を問わずに利用可能です。

特にスマートフォンでの利用時に便利なのが、「現在地から検索」する機能です。さらに、ポストマップを使うと、各ポストの集荷時間も確認できるので、急ぎの郵便物でも安心して送ることができます。

 

郵便ポストが見つからない時の裏技!ローソンを目指しましょう

スマートフォンが手元にない、または使用できない場合でも心配無用です。そんな時には「ローソンを探す」ことをお勧めします。

ローソンは郵便局と一部業務を共有しており、多くの店舗に郵便ポストが設置されています。これらは通常のポストとは異なり、レジの近くに小さな赤いポストとして設置されているため、店内で見つけることができます。

一見すると店舗専用に見えますが、実際には一般的な郵便物も投函可能です(ただし、サイズには制限があります)。集荷は1日に2回行われますが、詳細は店員に確認してください。

 

まとめ

この記事では、郵便ポストの位置情報を知るための便利な方法をご紹介しました。

  • 郵便局の公式ウェブサイトで検索
  • ポストマップを利用する
  • スマートフォンのGPS機能を活用して検索
  • ローソンを利用する

これらの方法を使えば、郵便ポストを見つけるのに役立ちます。また、ポストマップへの貢献も面白いかもしれません。

まだ掲載されていないポストを発見したり、最新の集荷時間が更新されていない情報を見つけたりすることで、新しい発見の喜びを味わえます。この情報が皆さんの役に立つことを願っています!

タイトルとURLをコピーしました